ベイスターズに前向きな!!

ベイスターズについてのブログです! 毎試合ごとの感想やデータ遊びなんかを「前向きに」、そして「冷静に」やっていきます! コメント大歓迎です!!

東7回1失点も、打線はわずか2安打敗戦でBクラス確定…:横浜DeNAベイスターズ対広島カープ(10/12)

ベイスターズ 0-3 カープ
勝ち投手:九里  
負け投手:  マツダスタジアム

みなさんこんばんは!
今日も記事を更新していきます!
先ほど書いたドラフトの感想記事が好評で、とてもうれしいです。
モチベーションが上がってます!!

まずはグッズ紹介をいたしますね!
初めて見ていただいた方のために説明すると、私が持ってるベイスターズグッズを写真と共に紹介していくというだけのコーナーです笑。
IMG_20210911_113813
グッズと言っておきながら、空き袋というのは肩透かしでしょうか笑。
これは私がベイスターズファンになって3年目、ラミレス監督1年目、つまりDeNA球団5年目の物ですね。
星があしらわれた数字の5。
今年10年目ですから、時の流れを感じます。
これを見て思ったのですが、最近「I☆YOKOHAMA」の意匠?フレーズ?が使われる頻度が下がっている気がします。
ステッカーも配ってないですし、こういう袋にも書いてないですよね。
それだけDeNAが横浜に定着したということでしょうか。

では試合を見ていきます!

個々人のアピールに焦点を当てる前に、試合全体の寸評を書いておきます。
先発東投手が7回1失点の好投を見せるも、打線はたった2安打に抑えられ敗戦です。
カープの3得点は全て鈴木選手で、一人にやられてしまったなという印象です。
首位打者争いという意味でも抑えたかったですが、これでカープは6連勝と絶好調でその流れを止められませんでした。

打線は不調も不調で、2安打では勝ちようがないとしか言えない感じです。
初回の三振ゲッツーで九里投手を乗せてしまったでしょうか。
勝ち負けより問題なのは、メンバーだと思います。
楠本選手以外はフルメンバーで臨んだにもかかわらず2安打では来年が心配です……。
森、知野、山本選手をスタメンにして同じ結果ならまだ仕方ないと思えるのですが、何とかしないといけませんよね。
ただそもそもヒットが出ないので、打順の組み換えとかいう話ではないですし、そもそも佐野選手2番に組み替えて成功した矢先のオースティン選手の離脱でした。
完全に若手にシフトしてもいいんじゃないかと思います。
個人的には、

中 桑原
右 楠本
左 佐野
二 牧
三 宮崎
一 知野
遊 森
捕 山本

みたいなオーダーが見たいですが、そこまで割り切るのは難しいですよね……。
いずれにせよ、もっと面白い野球が見たい!!というのが本音です笑。

あとちょっと問題なのは代打層のすっからかんぶりです。
楠本選手がスタメンだと、代打一番手が.194の神里選手というありさまではさみしいです。
層の厚さというのは一朝一夕でなるものではありませんが、来年以降改善されるといいなと思います。

では選手のアピールを見ていきましょうか!!
……とはいっても、今日に関しては東投手しか名前が挙がりません。
その東投手は、怪我のことなど忘れてしまうような快投を見せてくれました!
伸びのあるきれいなストレート、ブレーキの利いたチェンジアップ、緩いスライダーというコンビネーションがさえわたりました。
来季はまた二けたが目指せますよこれ!!というテンションになるピッチングで、なんというかとてもワクワクしました!笑。

あとは桑原選手が3-1で打率を上げたくらいでした、本当にさみしい試合で残念です。

明日は大貫投手ですので期待してますが、カープの勢いが止められそうもない……。
どうなるでしょうか。
ではこれで終わりにします。
コメントお願いします!!

今日の守備交代打球率は2/5で、合計100/290です。

個人的ドラフト感想!!

みなさんこんにちは!
ドラフトから一夜明けましたね!!
本当は個別の記事にまとめないつもりだったんですが、自分的に予想外に盛り上がったので軽くまとめます。
最初に断っておきますと、私そこまでアマ球界に詳しくないので、分析ではなくてあくまで感想です。
なので大した内容にはならないと思います笑。

まずは1位の小園投手ですよね。
高卒投手とは思っていなかったのでびっくりです。
競合覚悟での指名というのも驚きです。
幸い二分の一だったのでクジで引くことができてよかったです!!
高卒1位の投手となると、今年ならヤクルト・奥川投手や阪神・及川投手(どっちも二年目だけど)が挙がりますが、やっぱりわくわくします!
ベイスターズの高卒投手となると、京山投手の芽が出てきたばかりですが、もっとすごい素材なんですよね、もちろん。
目標は200勝と語ってましたが、球団史上二人目となる達成、ぜひお願いします。
あと三人目となる沢村賞も笑。
背番号は10番台だと15と18しか空いていないので、15で決まりでしょうか。

私的に高卒投手で推していたのは達投手だったので、日本ハムが単独となり少し残念ですが、吉田輝星、柿木投手らとともに頑張ってほしいです!
日本ハムは小園投手かと思っていたのでそれも驚きではありました。

またこれまた私の推しだった市立和歌山・松川捕手はロッテのドラ1指名となりました。
2位以降で残っていたら二巡目一番の指名順を活かしてダブル獲得なんてロマンもありえたかもしれない、と思いましたが、それは贅沢ですよね~。

その2位指名は早稲田・徳山投手でした。
大卒投手なら1位予想もされていた左腕、筑波・佐藤投手が残っている中の指名となり、これまた驚きです。
いずれにせよ高卒ナンバーワン投手、大卒即戦力投手と獲得できて、4位三浦投手も含め補強ポイントにがっちりです。

6位で大卒外野手を指名したのは少し驚きでしたが、二軍が本職外野手で回せないくらい困っていましたね。
佐野、楠本、蛯名選手みたいな打力重視の下位外野手指名な感じなんでしょうか。

捕手を支配下指名でとらなかったのも驚きです。驚いてばっかりですが笑。
山本、東妻、益子選手への期待が大きいんですね!

ベイスターズ以外の私の推しでは、智弁・前川選手は阪神4位で、イメージ通りだなあと思いました。
3位以内かと思っていたんですが、外野手というのがあんまりだったでしょうか。

もう一人の推しだった明治・竹田投手は指名漏れ
残念ですが、もし社会人に進んでリベンジという進路を選ぶなら頑張ってほしいですし、それ以外の道でも応援しております。

あと西濃運輸・林投手に期待とかTwitterで書いてしまいましたが、こちらは来年でした。
社会人だから二年目で解禁だな、と早とちりしてました。
高卒社会人は三年目だそうです。
勘違いで失礼いたしました。
来年の指名を楽しみにしております!!

と、言う感じです!
もちろんベイスターズに入ってくれれば大応援しますし、他球団含めそれ以外の選手も、野球世界の一員として頑張ってほしいです!!

あんまりまとまりのない駄文でしたが、これで終わります!

今永VS小笠原のエース対決、勝負は九回裏柴田のサヨナラ犠飛で決まる!!:横浜DeNAベイスターズ対中日ドラゴンズ(10/10)

ベイスターズ 2x-1 ドラゴンズ
勝ち投手:三嶋  
負け投手:R.マルティネス  横浜スタジアム

みなさんこんにちは!
昨日の試合の感想記事となります!

ところで今日はドラフトですが、アマ野球にそこまで詳しくないので、別個に予想とか希望という記事にはしません。
ここに少し書いておきますね!
一応ささやかな願いとしては、投手を多めにかつ怪我のない選手を取ってほしいなあ、というくらいです。
一位は大学生左腕ということで、筑波大・佐藤投手でしょうか。
私の個人的な一押しは天理・達投手です。
野手なら智弁・前川選手ですが、どちらもベイスターズが指名しそうな感じではないんですよね~。
ま、このくらいにしておきます。
ドラフト後の感想は明日の試合の記事とTwitterで書くかと思います。

ではまずは私のグッズを紹介いたします。
IMG_20210911_113800
こちらは……なんでしょう?笑。
ベイスターズの公式で売ってたり配ってたりしたやつではないんですよね。
こういうカードのセットみたいなものを買った記憶はないのですが、何かで手に入れたのでしょう。
光の加減&撮影のヘタクソ具合のせいで見えないですが、ユニフォーム的に16年ですかね。
黒羽根選手懐かしいですね~。応援歌大好きでした。
あと後藤ゴメス選手もいます。
懐かしくてしょうがないですねえ、もう。

本題の試合に入っていきましょうか!!

まずこの試合一番の活躍は今永投手ですよね!
7回1失点の好投ですが、もはや当たり前のように試合を作ってくれていて、何がすごいとか書くのは陳腐のように感じられてしまうくらいです笑。
怪我の影響は全くなくなったでしょうか。
来年は頭から投げてくれるはずなので、チーム全体のエンジンとして期待しております。
それと打撃でもヒットを放ちシーズンで3割近く打っております。
投手が打撃にリソースを割いてしまうのはもったいないというのが持論なのですが、今永投手は本業がごらんのとおりですから、すばらしいとしか言いようがありません。
他の選手が真似しようとしてもこればっかりは難しいけれど、野手に与える良い影響も大きそうです。
今永選手の時は8番においてもいいと思います。
基本的に私は8番投手派ですが、それが異端というのもわかってます。
しかしこと今永投手については、8番が主流派になってもおかしくないんではないでしょうか。

エスコバー投手は内野安打のランナーだけでしっかり抑え、前日の被弾はやっぱりまぐれだと思わせてくれました。

三嶋投手はピンチを招きながらなんとか無失点。
このピンチを招きながら抑えるというのは、抑えとしてやってきた経験が活きていると思います。
来年の抑えはどうなるでしょうか。

ところで投手陣がベイスターズの不安要素筆頭ですけども、先発陣については来年は期待できそうですよね。
今永、東投手が復帰し、大貫投手は完全復調、上茶谷投手も次の登板によりますが良いピッチングでした。
ロメロ、京山投手も成長してくれて、更に石田、宮国投手と控えております。
来年は先発に困ることはなさそうです。
対してブルペンは、上積みがピープルズ投手と田中投手しかなく、予定していた勝ちパターンは崩壊しました。
櫻井投手、伊勢投手といった若手の成長を望むしかない状態なので、来季も不安が残ります。

試合に戻って打撃陣では、桑原選手がマルチヒットで首位打者に向け前進しました!
.320というのは少し遠いですが、そこがボーダーラインになると思います。
調子も上向きですので無理な話ではありません。
頑張ってほしいです!!

楠本選手は1安打で、現状維持といった感じでした。
最近ちょっとボール球に手が出てるかな、と思います。
良いときはそれでヒットにできるのがすごいところなのですが、一度崩れてしまうと仇になります。
ここが正念場ですので、ラストスパート突っ走ってほしいです!!

サヨナラ犠牲フライを上げた柴田選手は流石、持ち味を発揮というバッティングでした。
大和、知野、森、田中俊太選手と内野は激戦区ですが、しぶとさが売りだと思いますので、こういう集中力を毎打席維持できると成績が出ると思います!

あと個人的に一番のアピールだと思ったのは、森選手です。
代走で出て盗塁を決めました。
高卒二年目でこれをさらっとできるのがすごいですし、ベイスターズでは唯一無二です。
三浦監督の理想とする野球には必要なピースですので、来年は開幕スタメンを目指してキャンプを送れると良いですね!

三浦監督の「足も使った野球」が今年できなかったのは、メンバー的な問題もありますが、投手陣の崩壊で大量点を狙うしかない試合が特に序盤多かったというのも原因と思います。
ですので来季はある程度、思い描いていた野球ができるかもしれません。

ではこれで終わりにしますね。
ドラフトが楽しみですが、見られないんですよね~。
結果を確認するだけになってしまい残念です。
とにかく、また明日の記事で!!

今日の守備交代打球率は0/5で、合計98/285です。

伊勢抑え再チャレンジは3失点KO、打線は楠本2打点のみ…:横浜DeNAベイスターズ対中日ドラゴンズ(10/9)

ベイスターズ 2-4 ドラゴンズ
勝ち投手:又吉  
負け投手:伊勢  横浜スタジアム

みなさんこんにちは!
昨日の録画観戦が終わりましたので記事にします。
申し訳ないですが短めになってしまいます、忙しいので許してください……。

試合全体を振り返ってみると、打線は前日と打って変わってさみしく、2点のみでした。
それでも京山投手が7回無失点のピッチングで、試合としてはベイスターズに傾いた接戦という感じでした。
ただ今シーズンの課題である中継ぎ陣がやっぱり不調で、エスコバー投手はソロ被弾、抑えは私の伊勢投手でしたが逆転負けとなってしまいました。
パターン的にはことしを象徴するような負け方で、勝ち負け関係ない時期とはいってもやっぱり残念です。

まあまずはグッズ紹介から行きましょう!
IMG_20210911_113755
こちら昨日紹介したカードフォルダーの中身の一例です。
三浦選手の引退記念で発売された、往年の活躍シーンをまとめたカード集みたいなやつですね、説明が下手で申し訳ないですが笑。
こう見るとピッチングフォームが全然変わっていないのがわかります。
こんな感じで中身はぎっしり埋まっております!
全部紹介するのは長々なってしまいますのでカットしますが、明日も中身シリーズです。

では選手たちのアピールぶりを見ていきます!

まずは京山投手が最高のピッチングでした!
良いピッチングをするときは必ず、ストライク先行で投げられています。
四球も1つでしたから、7回まで101球と球数も多くありません。
これからの京山投手の課題は明らかに、調子の悪い時のまとめ方、となりますね。
登板を積み重ね、投球術というところも磨いていってほしいです!
来年はローテの柱を期待しています!!

中継ぎ陣はなかなか厳しくて、まずエスコバー投手はA.マルティネス選手に被弾しました。
ただこれは、たまたま失投が行ってしまったという話で、もちろん反省は必要な球ですが、調子が悪いとかいうことではないと思います。
多く投げていれば失投が増える=被弾が増えるので、一定の確率で出るものだから仕方ないと割り切っていいのではないでしょうか。

1点差の最終回は、伊勢投手が任されました。
前回が同じ1点差巨人戦での抑え失敗でしたし、三嶋投手の状態も上がっている中でよく使ってもらえたなと思いました。
この起用自体は私は大歓迎です。
私は伊勢投手の抑え適性を信じてますし、打たれても有益な経験になると思っています。
来季に向けて色々なパターンを試す、若手に経験させる、リベンジの機会を与える、という意図は、半ば消化試合となってしまった今、当然だと思います。
結果打たれてしまったのは残念ですが、伊勢投手がここから何かを学んでくれて、来季飛躍してくれればこの負けも意味を持ちます。
ただ問題があるとすれば、前回登板から楽な場面でも登板がなく、嫌なイメージのまま投げさせてしまったことくらいでしょうか。

打たれた要因としては、空振りが取れなかったことです。
伊勢投手の持ち味であるストレートで振り遅れさせるということができず、もとより制球に自信のある投手ではないので、少し甘く入ったところ痛打されました。
球が全体的に高めだったとか、球速が出ていないとかいうことではなかったので、少しの誤差なのかなと思いました。
こうなると次チャンスがあるかわかりませんが、いずれにせよ自身のキャリアを変えられるチャンスを二度逃してしまったことになります。
伊勢投手としては残念ですが、これを糧に頑張るしかないですね。

打線全体6安打2得点とさみしかったです。
アピールできたのは楠本選手くらいでしょうか。
アピールというか前日前々日の汚名返上といった感じですね。
1打点目は内野ゴロの野選でしたが、2打点目は完璧にとらえたライト前クリーンヒットでした。
スタメン落ちの危機を回避し、アピールチャンスをつなぎました。

といった感じの試合でした!
ドラフトを最下位で迎え、指名順13番目を得ることになりましたが、私はそれを計算に入れるのは嫌です。
ドラフトの指名順上がるし最下位でいいや、的なのは姿勢としてよくないと思います。
あくまでも一つでも上の順位を目指し、かつ来季に向けての準備をするという、ある意味で難しいことをこなす時期です。
ただ結果としてそうなったのは活かさなければいけません。
幸い今シーズンは最下位が決まったわけでもありませんので、頑張っていきたいです!
今日は今永投手なので、楽しみです!!
ではこれで終わりとします!
コメントください!

今日の守備交代打球率は1/6で、合計98/280です。

佐野満塁弾含む二打席連発!上茶谷7回3失点で今季初勝利!!:横浜DeNAベイスターズ対中日ドラゴンズ(10/8)

ベイスターズ 9-3 ドラゴンズ
勝ち投手:上茶谷  
負け投手:笠原  横浜スタジアム

みなさんこんばんは!
首位のスワローズは今日の試合でマジックが点灯いたしました。
あと15試合ほどですから、もう優勝に向けてのカウントダウンです。
私野球を好きになって8年目なので、タイガースの優勝を見たことがないんです。
だからどちらかというならそっちが見たいんですが、外野の私が言うことでもありませんね。
スワローズが優勝したら、雄平選手のはなむけになりますから、それもよし笑。

我らがベイスターズは、来季に向けて着実に前進しております。
三年0学期的ニュアンスで、もう来季は始まっているのです笑。
今日はそんな希望の見える試合でした!
上茶谷投手が今季初勝利を挙げ、打線も久しぶりの爆発といった爽快な試合でした。

細かいところはあとにして、まずはグッズ紹介をいたしましょう!!
IMG_20210911_113739
こちらは2015年か14年に買った、選手カードフォルダーです。
この頃は熱心に集めておりました笑。
球場に行くと一枚もらえたんですよね。
なので収集意欲が促進、という感じでした。
最近はアプリでのが主流になってしまい、こちらはあんまり収集してる感がないので脱落してしまいました。
もうどれだけ集めたか覚えてないんですが、自慢の中身は次以降の記事で紹介しますね!

では試合を見ていきます!

今日アピールに成功したのは誰より上茶谷投手です。
スリークォーター2割、サイド8割くらいのピッチングスタイルに変えまして、それが功を奏したか素晴らしい快投でした!!
初回こそどうなることかと思いましたが、2回以降は見事な修正で球数も少なく頑張ってくれました。
上茶谷投手は特別奪三振の多いタイプではない(通算奪三振率は7前後)ので、このスタイルチェンジは自分の持ち味を活かすことになりました。
腕を下げて制球が安定し、両コーナーを投げ分けるピッチングができていましたね。
イメージとしてはまさに宮国投手です。
二軍のまま今季を終えるのとでは大きく違いますから、来季に弾みをつけるアピールができてよかったです!!

投手はいつも安定のピープルズ投手、登板間隔のあいた三嶋投手で試合を締めました。

打線は大爆発ですが、一番の活躍は佐野選手です!
ホームランは二本ともインコースを裁いてのライトスタンドへ。
あのようなインコース裁きができると、ヤクルト・阪神戦で主に敷かれる極端なライト寄りのシフトも攻略できます。
特に一昨日の試合なんかは顕著にセカンドゴロになってましたからね。
レフト側が空いているからそちらへ打つ、というだけではない攻略ができると、一流だなあ、思います。

次に桑原選手です!
こちらはホームランももちろんですが、押し出しを含め四球を3つ選び、長打も率もという桑原選手を見事に示した感じです。
首位打者争いはやっぱり凡退しないというのが大事ですので、そういう意味でも前進です。

もちろん牧選手も大活躍でした。
5打数4安打の好調ぶりです。
打率.295となりましたので、3割も狙えるんじゃないかという段階に来ました。
この好調をどこまで維持できるか楽しみですし、来年もそれ以降も名をとどろかせてください。

あと欠かせないのは知野選手です!!
左の笠原投手相手ということでショートのスタメンをもらい、4打数2安打の活躍でした。
二本とも足を活かしたヒットで、パンチ力と並び立っているのが魅力です。
ショートの守備は心もとないですが、こちらはうまくなっていくものですし、一応守れるというだけでも大きなアドバンテージになっています。
いつかレギュラーに定着して、二けた本塁打を打ってくれると期待してます。

反対にアピールできなかったのは楠本選手です。
全体14安打の中無安打に終わってしまい、明日のスタメンは厳しいのではないかと思います。
なにより打席の内容がだんだん劣化してしまっており、魅力である粘りとか選球眼が発揮できていません。
出番のないうちに調子が落ちてしまったでしょうか。
ラストスパートというところで心配です。

明日のライトは細川選手でしょうか。
相手が右のロドリゲス投手なので、関根選手か神里選手かもしれませんが、私は断然細川選手が見たいです。
今日の打席がわかりやすいのですが、ツーストライクまでは本塁打狙いの大振りで、追い込まれてからボール球を見てカウントを五分に戻せるという、素晴らしい能力を持っています。
結果ストライクゾーンで空振り三振ということもあるのですが、長打も選球眼も兼ね備えていて魅力的です。
塁に出れば足もあります。

それにしても、スタメンを見るのが楽しみですね~。
本当は勝ち負けに一喜一憂できる順位にいたいわけですが、こういう楽しみ方も良いですね。
私二軍向きなのかもしれません。
二軍は(ほとんど)応援がなくてさみしいのがさみしいですが笑。

では今日はこれで終わりにします!
ぜひぜひコメントを!!
小説も読んでくださいね!!(宣伝)

今日の守備交代打球率は3/6で、合計97/274です。


順位表
プロ野球データFreak
セリーグ順位表
ベイスターズニュース
Twitter(現X) プロフィール
こちらのTwitter(現X)アカウントでは、記事紹介や記事にするほどでもないつぶやきをやっております!
お問い合わせ・ご意見

名前
メール
本文
記事検索